クリエイティブ作成でお困りな方
Youtubeやインスタグラムのサムネイルなど

Youtubeやインスタグラムのサムネイルやインスタ投稿したいけど、頼める人いないかなぁ~
という方は一度ぜひともご相談ください。

職業訓練校のwebデザイン科で3か月ほどデザインの学習をしていました。
なので、デザインの基礎知識などは抑えています。実務経験などはありませんが、少しオシャレなサムネイルくらいなら作れます!
使用ソフトとしては、Canvaを2年間ほど使用しています。




*実際にヒルナンデスには取り上げられていません。デモデザインとして作成。

動画編集の作成
adobepremire proを独学で2年間ほど使用。
現在はwondershore fimoraで動画作成しています。
英語を勉強したい方(塾講師&家庭教師)

英語を0から学びたいけど、やさしく教えてくれる人いないかなぁ~

今、中学生だけど英語の点数が全然上がらない・・・短期間で30点くらい上げたいなぁ~
という方は一度ご相談ください。

ごりまる自身、合計で2年間ほど小学生∼中学生に英語を教えていました。ごりまるが担当した生徒の1/3近くが3か月∼6か月ほどの短期間で30点∼70点ほど点数が飛躍し、「天才講師」と周りから言われていたのでもしかすると、あなたの点数が上がるかもしれません。
「心理学+モチベーション管理+英語の知識+ADHDの過集中+HSPの傾聴力」をいかして授業したからこそできました。

今までこんな点数上げる講師今まで見たことないわ。ガチで「カリスマ講師」やな(笑)

ごりまる先生は「天才講師」やわ。今までうちの子供どこの塾にいってもあかんかったのに・・
と言われるようになりました。
実際の成績や、保護者とのやりとりが下になります。
塾講師の証明や英語の実績など(上位3%の指導)
ADHD・HSPなのに天才・カリスマと称賛?塾講師をはじめて1か月半(6回の授業)で登校拒否していた中学3年生の担当生徒の英語が68点アップ(英語8点→76点)

ある塾業界の調査では、50点以上点数を上げたことある講師は全体の5%という結果が出たそうです。
統計上、塾講師開始1か月半で68点あげたのは上位3%に属するよう。
家庭教師・英語28点→英語85点(10月∼1月の4か月間で私学の特待生に)授業料+入学金免除
(保護者の方とLineのやりとり)

教えれる対象としては、
中学生の英語
大学生・社会人のTOEICで点数の上げ方
英語初心者の初歩的な英会話
になります。

ごりまる自身、英語の実績はカナダ・フィリピンに2か国短期留学。家庭教師・某有名塾で英語講師2年。自分自身のTOEICの点数を2週間で660点→810点にあげたなどです。
スパルタ学習は自分自身、嫌いなので「のんびり学びたいな~」という中学生の方・大学生・大人の方はぜひともご相談ください。
ちょこっと話したり相談したい方
営業などに興味がある方(飛びこみ訪問販売営業)


ADHDだけど、営業職って務まるのかな?今まで営業したことないけど、ちょっと興味あるんだよな・・・ADHD持ちで営業経験者と話をしてみたいな~
という方は一度相談してください!

ごりまる自身、個人宅の太陽光(商材単価約300万)の飛び込み営業で月10件~11件ほどアポイント獲得。飛び込み営業の平均アポイント率は約1~2%と言われている中、ごりまるは3.5%でアポ獲得してたので少しだけアポを取るのがうまかったです。
「営業職でADHDならではの悩み事って何かあるのかな?」
「ADHDって営業に向いているって聞くけどどう向いているの?」
「なんでも忘れがちの自分に営業職が務まるかな?」
「ADHD・HSPだけど営業職って務まるのかな?」
とお考えの方は、ゆるっとご相談くださいね~

実体験ベースでADHDの人とって営業がどうだったかお話しさせていただきます!
(実際にKGI・KPI管理してたときの証明が以下になります。)


時々ありがたいことに、「頑張りすぎなや!!」とお話しした奥さんとかからお茶とかもらえました!
アルバイト等の相談

ADHD持ちです・・これまでアルバイトをしたことがなくどんなアルバイトだったらADHDの自分でもできるか知りたいです。実体験を交えて話などを聴けると嬉しいです。
という方は1度相談してください!

ごりまる自身、今まで10種以上のアルバイトや何個かの副業などを経験して、ADHDの人に向いている職種が判明。「ADHDの人にとって地獄の職種・天国の職種」があるんですよね・・・ごりまる自身、ザッと以下のことを経験してきました。
- 学童保育
- 難病の子供の介護
- 塾講師(英語担当)
- 家庭教師(英語担当)
- 100円寿司のキッチン
- 工場の流れ作業
- スポーツショップ店員
- データ入力
- 派遣バイト(警備員・イベント設営・結婚式場の花屋・空港の案内人)
- 雪山リゾートバイト(高級料亭)
- 動画編集
- ブログ運用
- HPの日本語翻訳
- 居酒屋キャッチ
- エコ商材の飛び込み営業(BtoC)

ごりまる自身、18歳の時に「バイト史上1のポンコツ」と周囲から言われいじめられていました・・・それが結果的にトラウマになり4年間ニートのきっかけとなりました。ADHDの人にとって、バイト選びは人生の分岐点になるので気をつけてくださいね。
もし上記の中で、「あっ、工場の流れ作業って気になるけど、どうなんだろう?」と体験談を聞いてみたい場合はお気軽に尋ねてくださいね。
恋愛でお困りな方

20代前半ですがADHDの症状があり、なかなか恋愛がうまくいかないです・・・ADHDの症状を強みにいかして、モテるためにはどうしたらいいだろう???
とお困りの方はぜひともご相談ください。
大学時代には「ADHD・HSPをもちながらも特性をいかすことで80人規模のバスケサークルで彼氏にしたい人・旦那にしたい人1位」に選ばれました。
恋愛ではADHDの症状があれば、マイナスだと思われがちですが、「衝動性とユーモアと過集中」などをうまく使いこなすと10代∼20代前半なら、女性からモテることができます。

ADHD当事者ならではアドバイスもできるかもしれないのでお困りの方はぜひともご相談ください。(20代後半∼の方はアドバイスできません。20代後半はほぼニートしてたので自分自身も社会人のモテ方がわかりません。)
趣味や勉強などで結果を出したい方

ADHDもちですが、平均より結果をだすための考え方やコツを教えてほしいです。。趣味や勉強など何をやってもうまくいかないです・・・なんかコツとか意識することってありますか?
という方は一度ご相談ください!

ごりまる自身、「過集中」をうまく使うことでまぁまぁ結果をだすことができました。やっぱりADHDの過集中は結果をだすにあたっては最強の武器。「どうやったら過集中が出やすいか?」などのコツを実体験ベースでお話しさせていただきます。

勉学面は学生時代にはADHDの特性の「過集中」で、1年で偏差値20近くあがり、2週間のあいだ、1日10時間ほど勉強してTOEIC660点→810点まであがりました。

地元の社会人バスケチーム1部で優勝(40∼50チームほど所属)

日本のポーカー大会1443人参加(優勝)
おっさんになった今だからわかりますが、何事も考えずにガムシャラにするのはマジでNG。
やっぱり戦略や道筋を立てた方が結果は早くでやすいです。
ごりまる自身、ポンコツですが、結果をだすための考え方や、修正力などは今までの経験から少しだけ身についています。
もしあなたも結果を出すための考え方や行動のコツをつかめれば、今より結果がでやすくなりますよ!
もしポーカーに興味ある方だったり、趣味や勉強で結果を出したい方などいましたら、ADHD・HSP・ニートのポンコツながらの意見ですがぜひともアドバイスさせていただきます。
コメント